管理人のタックル紹介

現金がどんどん貯まるオンラインモール

バスタックル

2019年6月現在、管理人が使用しているバスタックルの紹介です。

ここで紹介するのは、現在メインで使用しているタックルです。

バス釣を始めた頃に使っていたタックル(特にロッド)は現在サブタックルとなっており、サブをメインに使用したりすることもありますがここでは紹介は割愛させて頂きます。

メインタックルの追加・変更があれば、随時更新していきます。

*20019.6バスタックル更新

ロッド

ロッド、リール共にダイワをメインに使用しています。

ベイトロッド

  • DAIWA エアエッジ 641LB-ST
  • DAIWA エアエッジ 661M/MLB
  • DAIWA エアエッジ 6101MLB-G
  • DAIWA エアエッジ 661MHB
  • DAIWA エアエッジ 721HB
  • DAIWA エアエッジ 731XHB
  • DAIWA ブラックレーベルLG 6101MHFB *インプレはこちら
  • DAIWA ブラックレーベルLG 631L+RB

スピニングロッド

  • DAIWA エアエッジ  621ULS-ST
  • DAIWA エアエッジ  641UL/LS
  • DAIWA エアエッジ  641MLS
  • Valleyhill ブラックスケールXX 68MDX

リール

ベイトリール

  • DAIWA タトゥーラ 103SHL-TW
  • DAIWA タトゥーラ 103XHL-TW
  • DAIWA タトゥーラSV TW 6.3L
  • DAIWA タトゥーラSV TW 8.1L
  • DAIWA ジリオンSV TW  1016SV-L
  • DAIWA アルファスAIR 7.2L
  • DAIWA SS AIR 8.1L
  • シマノ スコーピオンDC  101HG LEFT

スピニングリール

  • DAIWA セオリー 2004
  • DAIWA カルディアKIX 2004
  • DAIWA カルディアKIX 2506
  • DAIWA 14カルディア 2506H
  • DAIWA 17エクセラー 2508RH

ライン

ラインに関してはコスパ重視!

安いラインを頻繁に巻変えています。
時には巻いたは良いものの一度も釣行に出ず、使用することなく廃棄してしまうことも。(長期保管すると巻きグセがついてしまったり、劣化してしまったりとトラブルの元になりますからね)

ナイロンライン

  • サンライン シューター マシンガンキャスト 10lb~20lb

フロロライン

  • シガー フロロマイスター 8lb~20lb
  • タックルベリー ベリーラインフロロ 3lb~6lb
  • DAIWA モンスターブレイブZ
  • DAIWA フィネスブレイブZ

主にフロロマイスターはベイトリールに。ベリーラインフロロはスピニングリールに使用しています。

*2019.6現在、ダイワのモンスターブレイブZ・フィネスブレイブZを実験導入中

PEライン

  • サンライン バススーパーPE 4号
  • よつあみ オードラゴンWX4F-1 0.4号
  • DUEL ハードコアX4 0.6~0.8号、1.5号

バススーパーPEはベイトリールに。オードラゴンはスピニングリールに使用しています。

メバルタックル

続いては 2019年1月現在、管理人が使用しているメバルタックルの紹介です。

ここで紹介するのは、現在メインで使用しているタックルです。

ロッド

  • DAIWA 月下美人 AIR AGS 764ul-s
  • DAIWA 月下美人 AGS 76l-s

リール

  • DAIWA 月下美人 MX LT1000S-P
  • シマノ ナスキー C2000S

ライン

  • DUEL アーマドF+pro アジ・メバル 0.2号
  • よつあみ オードラゴンWX4F-1 0.4号