今後について
- 2023.02.17
- お知らせ

こんにちわ!yammy(やーみぃ)です。
久々の投稿となりますが、今回は今後の活動に関してご報告がございますのでブログを更新した次第でございます。
既にTwitterではご報告致しましたが、Twitterでは文字数の制限等で事情を説明しきれず、ご心配の声を頂きましたので改めてこのブログを通してご報告させて頂きます。
釣りの範囲を縮小
先ずは、Twitterでご報告しました通り、娘の小学校入学を機に大幅に活動を縮小して行くこととなりました。
具体的に申しますと、今まではレンタルボートを借りてのバス釣りがメインで活動してきましたが、今後はおかっぱりでのバス釣りにシフトしていく方向で考えています。
ソルト(アジやメバル等)に関してはこれまで通りちょくちょく活動は行って行きます。
今回、メインの釣りであるレンタルボートスタイルを降りることとなった1番の理由としては荷物の量が多いというところでしょうか。つまりは、保管場所の問題ですね。
これまで、納戸を釣り部屋として利用していましたが、娘の入学に合わせて部屋を用意することとなり、現在納戸として使っている部屋を開けることとなりました。
となると「その部屋中にある荷物は?」となりますよね・・・・
キャンプ用品やらなんやらありますから、私が使っている納戸を明け渡さなければどう考えても収まり切れません。
元々その約束で納戸を使わせてもらっていたので、仕方ないといえば仕方がないんですけど・・・(もう少し先の話しだと考えていた私が甘かったです)
物置の設置やレンタルボックスなども検討しましたが、設置スペースやら金銭面的な部分で許可がおりず、打つ手がなくなったといったところでございます。
現在、私の釣具の8割はバス釣り用品で、レンタルボートで使用するエレキやハイデッキなどスペースを取るものがほとんどでして、保管場所がなくなった今、手放すという選択肢しか残されていませんでした。
釣り具たちについて
というわけで、苦渋の決断で釣り具を手放すことと決めましたが、大切に使ってきた釣り具たちですので、他の人の手に渡った後でも大切に扱ってほしいという思いから、Twitterを通して大切にしていただける方を応募しようと思い立ったわけでございます。
整理してみないと何とも言えないところですが、現時点ではクローゼットの片隅に収まる範囲に縮小する予定ですので、スペースの取る荷物は手放さざるを得ません。
大まかなところで言いますと
・モーターガイド TR54V(「エレキの修理屋さん」にて24V使用に変更。シャフト32インチ)
・20.5ゲーターマウント(ショート加工済み)
・サウザー ショートバウデッキ(穴あけ加工跡あり)
・リチビー 24v 60A(専用充電器付き)
・Lowrance Elite9ti(振動子、ヘディングセンサー付きGPS等付属)
・Lowrance HDS7 Touch(振動子、別売GPS等付属)
・自作ハイデッキ(サイズ・カラー等の違い3種類あり)
・各種ロッド(ブラックレーベル・エアエッジ、ソルト用ロッド等)
以上の釣り具たちとなります。
取引き方法や金額などはまだ決めかねていますので、お譲りする釣り具たちの状態等、具体的にはTwitterもしくは、このブログ内でお知らせします。
3/1〜メルカリにて出品しました。ご興味のある方はそちらで確認してください。
今後の活動について
続いて今後の活動についてですが、冒頭で述べたようにバス釣りもソルトもおかっぱり釣行をメインにと考えています。
また、現在の状況的に夜間の方が自身の体が空けられることなどから、ソルトの方が釣行割合的に多くなるのではとも考えています。
バス釣りに関しては、おかっぱり釣行という手軽さで手軽に続けて行けたらと思っています。
また、ブログの方ですが、明らかに釣行回数が落ちると予測されますので今後は無料ブログへの移転や閉鎖も視野に入れています。
突然の事で心配された方もいらっしゃるとは思いますが、釣りという趣味を辞めてしまうわけではございませんので、フィールドでお会いした際には、よろしくお願い致します。
-
前の記事
良型アジGET!@横浜 2022.11.08
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く