カマッシング@横浜 アジはどこだ?
- 2022.10.24
- 釣行記(アジ)

こんにちわ!yammy(やーみぃ)です。
今回も横浜方面にアジングへ行って参りました。
と言っても、タイトル通り本命のアジではなく、カマスのオンパレードとなってしまいましたが^_^;
それから、アジではありませんでしたが、Newロッドで魚を掛けられましたので、とりあえず鱗付は出来たのかな。
本当はアジを釣って鱗付といきたかったんですが、そこは次回に持ち越すとします!
それでは、最後までお付き合いください。
釣行データ
釣行日時:10月21日 23時00分 ~ 翌3時15分
天候:晴れ
潮汐:中潮(20:59干潮 2:32満潮 潮位差57cm)
水質:クリア
釣果:6匹
カマッシング
今回は仕事終わりでなく、子供たちが寝静まった時間に出発し、23時ごろからのスタートとなりました。
事前にチェックした風予報によると南の風が強いとの予報でしたので、追い風となるポイントに決定。
現地に着くと時折強い風が吹く程度でしたので、これなら問題なく釣りになります。

現地は有名ポイントと言うこともあって、常夜灯の効いてるポイントは埋まっていたので、ギリ常夜灯の光が届くかな?という所からスタートしましたが、1時間もしないうちに常夜灯のポイントが空いたため速攻で移動させてもらいました。
しかし、明るい場所では反応なく、岸沿いのシェードになる部分を並行にスローリトリーブすると反応あり!
アジだと思い抜きあげてみると

20cmほどのカマスでした。
以前もですが、ここはよくカマスが釣れますね。
本命のアジはと言いますと、時たまアタリはあるものの恐らくカマスのアタリで、どうやら表層付近に群れている様子なので中層からボトムを狙うもアジらしきアタリはありませんでした。
カマス連発
その後はど表層以外のレンジを攻めてみましたが反応はありません。
ならば表層なのか?と、ど表層を攻めると

やはりカマス(^_^;)
そこから1時間ほど調査を続けましたが、アジらしいアタリはないので、この際だからカマスを家族分確保して帰ろうと狙いをど表層に変えるとカマスが連発!
10分間の間でカマスが4連発ですよ。
着水後、トゥイッチしながら巻いてくるとコツン!と感じでしたね!
爺さん婆さんの分も含めて家族分のカマスを確保出来たところで、夜中の3時を回ってしまい、翌日(当日)は子供の運動会という事もあって、これにて納竿。
本命のアジは釣れませんでしたが、とりあえずお土産は確保出来ましたので、自分的には満足な釣行となりました!
-
前の記事
超!高級ロッド購入 2022.10.21
-
次の記事
良型アジGET!@横浜 2022.11.08
コメントを書く